2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

アントニオ・ロペス・イ・ロペス

Antonio Víctor López del Piélago y López de la Madrid (1817〜1883年) 実業家、銀行家。 アントニオ・ロペスについては次のページなどにあります。 http://d.hatena.ne.jp/Arquitecto+AntoniGaudi/20120822/1345622618 http://d.hatena.ne.jp/Arquitecto+…

マルティン・サンチェス・ボニファシオ

Martín Sánchez Bonifacio15世紀活動 スペインの建。 ハネキン・デ・ブルセラス*に従事して、トレドのカテドラルに仕事をする。1471年師から工事長を受け継ぐ。鐘塔、謝罪の門の先端部、現存しない聖櫃などを実現している。ホアン・グアス*とともにパラルの…

ぺドロ・サンチェス・ファルコネーテ

Pedro Sánchez Falconete 生:1586年 没:1666年 スペインの建。 セビージャの大司教座のもとに主にセビージャで活動した。カテドラル(僧席)、またセビリアの教会(カテドラルに隣接するサグラリオの教会など)の建設に従事した。慈悲病院(Hospital de la Cari…

エングラシア・ジョレンンス・イ・ペジセ

Engràcia Llorens i Pellicé リウドムスの産婆 1852年、ガウディが生まれた時にはリウドムスで産婆をしていた。当時31歳でジョセップ・マグリニャ・イ・マスと結婚したばかりで、ガウディが生まれた翌年に父親の名前をもらった、ジョセップを3月16日に産んで…

フェリペ・サンチェス

Felipe Sánchez 生:Zaragoza/不詳 没:マドリッド/1712年) スペインの建。 サラゴザのカテドラル、ヌエストラ・セニョーラデル・ピラールの原設計者として名を残す。左官の息子として生まれ、1676年にサラゴサで父と同じ職業として記録が残されている。 167…

ジャウメ・ジョンゲーラス・イ・バディア

Jaume Llongueras i Badia (1883〜1955年) 画家。 ジョッジャで学ぶ。作風からはモデルニスモと次期のノウセンティスモの両方の時代に生きた事を反映している。 ガウディとはマジョルカのカテドラルのステンドグラスで協働している。この仕事のために1889年5…

クリストバル・サーレス

Cristóval Sales没:バレンシア/1763年 サン・カルロス・アカデミーでプラーネス、ホアキン・マルティーネスなどに学ぶ。バレンシア市の建築官長として同地の大学、県立病院などを建設。サン・カルロス・アカデミーのディレクターを務める。作品には屠殺場、…

ジョセップ・リモナ・イ・ブルゲーラ

Josep Llimona i Bruguera (1864〜 1934年) 彫刻家。 アーティスト一家に生まれる。ジョッチャの学校で学ぶ。バイミジャーナ(Vallmitjana)兄弟の工房で修業。1880年に奨学金を得てローマへ。1881年ラモン・ベレンゲール王の彫像のモデルを作り、世間に知られ…

ジョセップ・マリア・ジュジョール

Josep Maria Jujol (1879〜1949年) ジュジョールについては以下などにあります。 http://d.hatena.ne.jp/Arquitecto+AntoniGaudi/20120426/1335499627 http://d.hatena.ne.jp/Arquitecto+AntoniGaudi/20120426/1335499627 http://d.hatena.ne.jp/Arquitecto+…

ディエゴ・サルセド

Diego Salcedo16世紀活動 サラマンカのサン・エステバンのドミニコ派修道院をフアン・デ・リベロ・ラダ*の後を継ぎペドロ・グティエレス(Pedro Gutiérrez)とともに建設を続行した。サン・エステバン修道院

グイジェン・サグレラ

Guillem Sagrera 生:Felanitx[マジョルカ]/1380年頃 没:ナポリ/1456年) スペイン建。彫。 15世紀前半アラゴン王国支配期に活躍。1416年にはペルピニャンのカテドラルの工事長として働いていたことが分かっているが、1420年以降マジョルカのカテドラルの工…

アンジェル・ギメラ・イ・ホルヘ

Àngel Guimerà i Jorge (1845〜1924年) 作家、詩人、劇作家。 父はカタルーニャ人、母はカナリアの人であったが偶然ギメラはカナリア諸島のテネリーフェで生まれる。7歳には父の郷里ベンドレイに戻る。バルセロナで勉強するが、父の死を契機にバルセロナに住…

ジョアン・グエイ・イ・フエレール

Joan Güell i Ferrer (1800〜72年) 実業家。 エウセビ・グエイの父。南カタルーニャの小さな町で生まれ、時代の波に乗ってキューバへ移民、そこで莫大な 財産を築く。バルセロナに戻り1840年繊維工場『エル・バポール(El Vapor)』を作ると同時に企業の株主と…

ディエゴ・デ・サグレード

Diego de Sagredo 生:ブルゴス/1490年頃 没:1528年頃 『ローマの寸法』Medidas del Romano nesesarias a los oficiales de las bases, columnas, capiteles y otros edificios antiguos (1526年トレド刊)の作者として歴史に残されている。この本はヨーロッ…

フアン・デ・サガルビナガ

Juan de Sagarvinaga 生: Busturia[Vizcaya]/ 1710 没:Salamanca/1797 スペインの建。 伯父に建築を習い23歳でマドリッドへ出て王宮、アランフェス宮の建設に従事。故郷へ戻る途中ブルゴスに滞在し、仕事を始めるなか、その仕事ぶりがブルゴスのカテドラル…

エウセビ・グエイ・パチガルピ

Eusebi Güell i Bacigalupi (1846〜1918年) 実業家。現在パラウ・グエイの中央サロンのプライベート階に上がる階段に設置されているグエイの胸像 ジョアン・グエイ*の子。機械学、政治経済学、法学、応用化学をバルセロナ、フランス、イギリスで学ぶ。父親の…

ジョヴァンニ・バッティスタ・サッケッティ

Giovanni Battista Sacchetti 生:トリノ/1700 没:マドリッド/1764年 イタリアの建。フィリッポ・ユヴァーラ*の弟子。スペインのフェリペ5世(在位1700〜46年)は1735年、当時火災によって崩壊していた王宮をヴェルサイユよりも大きな宮殿にするという意…

ジョアン・バウティスタ・グラウ・イ・バルベスピノス

Joan Baptista Grau i Vallespinós (1832〜93年) 宗教人。 ガウディより2世代違うとはいえレウス生まれのグラウは、バルセロナの神学校に馬学び、バレンシアで神学の博士号を取る(1857年)。さらにマドリッドで法学、哲学、文学を修める(1859年)。その後…

パウ・エミリ・ガルガージョ・カタラン

Pau Emili Gargallo Catalán (1881〜1934年) 彫刻家、画家。 生まれはアラゴン地方の村、マエージャで、1888年家族に伴いバルセロナに移民。ここでアートの世界に入る。エウセビ・アルナウEusebi Arnau i Mascort, 1864〜1933年)の弟子で、彼の工房で修業し…

フランチェスコ・サバティーニ

Francesco Sabatini 生:パレルモ/1721年 没:マドリッド/1797年 イタリアの建。ローマで学ぶ。ルイジ・ヴァンヴィテッリ*の娘婿で、彼とはカゼルタの王宮で仕事をしている(Palazzo Reale, Caserta, 1752〜74年)。ナポリ王国のドン・カルロス王がスペイ…

アントニオ・ルイス・デ・サルセス

Antonio Ruiz de Salces 生:Fresno[Santander] 没:マドリッド/1892年 スペインの建。 エンジニアを学ぶ(1839年)が後に建築に転向、1852年に建築家のタイトルを得る。建築学校で測量、幾何学の教授を務める。ルシオ・デ・バージェのアシスタントとしてマド…

ジョセップ・フランセスク・ラフォルス・イ・フォンタナルス

Josep Francesc Ràfols i Fontanals (1889〜1965年) 建築家。スペイン美術研究家。 セラミックの大家ジョレンス・イ・アルティーガスJosep Llorens i Artigas (1892 〜1980年)らと美術サークルを設立したり、建築・美術での論理、評論を活動の中心とした。 …

ジョセップ・フォンセレ・イ・メストレ

Josep Fontserè i Mestre (1829〜1897年) マエストロ・デ・オブラ このマエストロ・デ・オブラというのは建築家ではなく、建築の分野での事実的なサポートを建築家に対してするという役を果たしている。従って、設計の段階では、材料、工法、おさまりに精通…

エルナン・ルイス若

Hernán Ruiz el Joven 生:コルドバ/ブルゴス/1514年頃 没セビージャ/1569年 スペインの建。 エルナン・ルイス老 の子。ルネッサンスの代表的な建築家。その娘のうちの2人はセビージャ派の彫刻家と結婚している。 工事長としてはコルドバのカテドラル(1547年…

フランセスク・フォルゲェーラ・イ・グラッシ

Francesc Folguera i Grassi (1891〜1960年) 建築家。ガウディの最晩期にサグラダ・ファミリアで仕事をした。卒業は1917年であり既に時代はモデルニスモからノウセンティスモへと移っていた。建築家としては現存していないオリンピック・サーカス(Circo Olim…

エルナン・ルイス老

Hernán Ruiz el Viejo 生:ブルゴス/1479年頃 没:1547年 スペインの建。 ルネッサンスの代表的な建築家とされる。コルドバのカテドラルで1523年から没年まで働き平面を設計。コルドバと同様にモスク起源のカンピーニャのカテドラル(ヌエストラ・セニョーラ…

ジョアン・フロタット・イ・ジュイサ

Joan Flotats i Llucià (1847〜1917年) 彫刻家。彫刻家のバルミッチャナ兄弟に学ぶ。基本的に宗教像を専門とするが、ガウディとはシウタデーリャの大滝のプロジェクトで知り合う。弟子にはマタマラ*がいて、リョレンス・マタマラの義理の父でもある。モンセ…

エリアス・ロージェント・アマット

Elies Rogent Amat 生:バルセロナ/1821年 没:1897年 スペインの建。1850年マドリッドで建築学校を終える。19世紀の歴史的ロマンティシズムを主流とするアカデミズムに対抗した最初の建築家であり、モデルニスモの建築家のひとりと数えられる。彼の活動は…

エスコフェ社

Escofet y Cia. モザイク・タイル製作会社。エスコフェのかつての店舗 エスコフェが普及させたタイルは俗に油圧モザイクと呼ばれるもので、もともとは1857年のパリ万博で大理石の代用としてバルセロナのGarret, Rivet社が発表したものであった。この製法はこ…

エミリオ・ロドリーゲス・アユーソ

Emilio Rodríguez Ayuso 生:マドリッド/1845年 没:マドリッド/1891年 スペインの建。現存しないがゴヤの闘牛場(Plaza de Torros de Goya, マドリッド、1874年)を独自のスタイルで設計し、これがスペイン全国の闘牛場のスタイルとさえなったことから、ネオ…