2012-01-01から1年間の記事一覧

フアン・デ・ベルガラ

Juan de Vergara スペインの画家、ガラス職人、彫刻家。 16世紀活動。 トレドに生まれたとされ父、兄弟も建築家、彫刻家であり、1542年以降トレドに居を構えた父ニコラスのもとで、カテドラルの仕事をしている。参事会によってカテドラルの公式画家、彫刻家…

プジュール・イ・バウシス

セラミック製造業者 Fábrica Pujol i Bausis (1858 - ca. 1960) この工場はマウリス、ゴウルデという二人の実業家によって1858年に創設されたが、当初はレンガを作るためであった。しかしまもなく共同経営者間の紛争により1861年に閉鎖されてしまう。その後…

ペドロ・デ・ベラスコ

Pedro de Velasco 16世紀活動 スペインの建。 トレドの大司教館の建設にコバルビアス*設計に従いのゴンサレス・デ・ララ*とともに参加。また、同地のタラベラの病院(Tavarera, Toledo)でも仕事をしている。ウエスカルの教会(Huéscar, Granada, 1545年)、ア…

コンソル・プーチ・イ・ケロル

Consol Puig i Querol サグラダ・ファミリア付属学校教師 1888年のバルセロナ万博に湧く景気に移民した多くの家族のなかにプーチ家があった。バレンシア県のエルス・トルスという片田舎からバルセロナに家族そろって移住した。サグラダ・ファミリアで仕事を…

メルコール・デ・ベラスコ

Melchor de Velasco 17世紀活動。 スペインの建。 オビエドでサン・ペラヨ修道院の付属教会(San Pelayo, Ovideo, 1654年)の鐘塔を設計。あるいは同地でサンタ・クララ修道院(Santa Clara, Oviedo)の改装をしている事が記録されている。1656年にはカンダス(…

プーチ・イ・ボアダの思い出

1929年プーチによって書かれたサグラダ・ファミリア教会の本。これは卒論の時、丸善から3ヶ月かかって入手 サグラダ・ファミリアへどうたどり着いたかと言うと、1973年であったと思うけれども、ガウディ友の会の秘書をしていた建築家のタラゴを当時彼が在籍…

カルロス・ベラスコ・ペイナード

Carlos Velasco Peinado 生:1842年 没:マドリッド/1888年 スペインの建。 マドリッドでサン・フェルミン・デ・ロス・ナバーロス教会(San Juan de los Navarros, Madrid)、ラス・メルセデスの孤児院(Las Mercedes, Madrid、現存しない)、自由学校(Instituci…

カルロス・ベラスコ

Carlos Velasco 没:マドリッド/1888年 スペインの建。 マドリッドでサン・フェルミン・デ・ロス・ナバーロス教会(San Juan de los Navarros, Madrid)、ラス・メルセデスの孤児院(Las Mercedes, Madrid、現存しない)、自由学校(Institución Libre de Enseñan…

イシドロ・プーチ・イ・ボアダ

Isidre Puig i Boada(1891〜1987年) 建築家 1915年建築家のタイトルを得る。学生時代からサグラダ・ファミリアへ通い、戦後に本格的な建設続行をボネット・ガリとともに受難の門の建設を再開し、約50年間その建設続行に従事する。サグラダ・ファミリアの工事…

ジョセップ・フランセスク・ラフォイス・イ・フォンタナルス

Josep Francesc Ràfols i Fontanals (1889〜1965年) スペインの建。画家。美術史研究家。ラフォイス著のガウディについて書かれた最初の伝記 ガウディ研究者にとってなじみのあるこのラフォイスはガウディについて書かれた最初の伝記の作者だということだろ…

ルイス・デ・ベガ

Luis de Vega没:マドリッド/1562年。 スペインの建。 1532年以降、コバルビアス*とともにカルロス1世( 1500〜58年。在位 1516〜56年)のお抱え建築家。コバルビアスがトレドで主に仕事をしているのに対し、ベガはマドリッド、セビージャで仕事を残している。…

ガスパー・ベガ

Gaspar Vega 16世紀活動。 スペインの建。 ルイス・ベガ*について仕事を覚えたが甥にあたる。1552年には彼の後継者となる。フェリペ2世の軍隊」に付き添いイギリスへ渡るが、その後も2年間フランドル、フランスを旅する、その結果スレートの屋根葺き材をスペ…

イウ・パスクワル・イ・ロデス

Iu Pascual i Rodés (1883〜1949年) スペインの画家 ガウディとも親交の篤かったジョアン・リモーナの弟子。風絵画を得意とした。 ガウディとはリモーナの執拗な説得で当時はすでに世間でもある程度の社会的な地位もあったガウディが建設中のサグラダ・ファ…

ロレンツォ・バスケス

Lorenzo Vázquez 16世紀活動。 スペインの建。 メンドーサ枢機卿の建築家として仕事を残している。バジャドリッドのサンタ・クルス・カレッジ(Santa Cruz, 1489年)、コゴジュードの宮(Cogolludo)、サン・アントニオ・デ・メンドーサ修道院(San Antonio de …

ジョセップ・パルド・イ・カサノバス

Josep Pardo i Casanovas 建設業者 ガウディのエル・カプリチョから、晩年のグエイ公園までの建設に関わった人物。また没後もその甥に当たる、フリアン・バルディエール・パルド(Julián Bardier Pardo)が、1964年になって、ガウディ友の会の秘書官をしていた…

サルバドール・パジェス・イ・アングラーダ

Salvador Pages i Anglada 実業家。 産業革命の勃興に伴い労働者運動が盛んだったカタルーニャのなかで、サルバドール・パジェスは労働者が自ら資金を出し合って作る企業、全ての労働者がオーナーであるという理想社会主義にのっとった労働者組合を1864年に…

ホアン・デ・バジェホ

Juan de Vallejo 16世紀活動。 スペインの建築長。 ブルゴスのカテドラルの鐘塔先端部を再建(1568年)。またブルゴスのサン・コスメ、サン・ダミアン教会(San Cosme y San Damián)でも仕事を残している。 《参考文献》 García Rámila, L., 『Nuevas noticia…

リカルド・オピソ・イ・サラ

Ricard Opisso i Sala (1880〜 1966年) スペインの画家。 タラゴナに医者であり、美術評論家さらに作家である父を持ち生まれるが、2歳で家族はバルセロナへ移住。1892年以降サグラダ・ファミリアで見習いとして仕事をしている。その後ドラフトマンにまで昇格…

ルシオ・デル・バアジェ・イ・アラーナ

Lucio del Valle y Arana 生:マドリッド/ 1815年 没:1874年 スペインの建、技。 19世紀を代表するエンジニア。少年時代は天才扱いされ、エンジニア学校と建築学校を同時に卒業するという秀才振りを見せた。マドリッド・バレンシア間の街道をを建設したのを…

ジョアン・オニョス

Joan Oñós 鉄細工師 ガウディとはカサ・ビセンス以来の共同者で、シュロから型を取ってパネル状にしてフェンスを作った人であった。その後、グエイ別邸のドラゴンの門、グエイ館でもエントランスの鷹の鉄細工、あるいはカサ・カルベのエントランスのドアに取…

ペドロ・デ・ラ・トーレ

Pedro de la Torre 没:1677年。 スペインの建。 兄弟バウティスタとのヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・フエンシスラの聖堂(Nuestra Señora de la Fuencisla, Segovia, 1645年)を建設。建築家のタイトルを持ちながら残した仕事のほとんどは祭壇彫刻であった…

ディエゴ・デ・トラルバ

Diego de Torralva 生:1500年 没:1566年 スペイン出身の建。 16世紀のポルトガルの代表的建築家。イタリアのルネサンスの建築書や作品をマスターし、エヴォラのグラサの教会(Graça, Évora, 1525〜37年)、リスボンのサント・アマーロ教会(Santo Amaro)…

カミリ・オリベーラス・イ・ジェンサーナ

Camil Oliveras i Gensana (1849〜 1898年)建築家。 1877年に建築家のタイトルを得る。ガウディとはカスカンテ*とともに同期生で仲がよかった。ドメネク・イ・モンタネル、ジョセップ・ビラセカなどに学び、1877年にはバルセロナ県の建築官となり、県立出産…

ナルシソ・トメ

Narciso Tomé 生:Toro/1690年頃 没:Zamora/1742年頃 スペインの建、彫。スペイン・バロックの代表的作家。父●アントニオ(Antonio, Toro/1664〜1730年)が関係していたバジャドリッド大学のファサード彫刻に1715年以降参画。代表作には完成当初世界の第…

シャビエル・ノゲス・イ・カサス

Xavier Nogués i Casas (1873 - 1940年) スペインの画家、セラミック、版画家 ノウセンティスモの時代に生きる。特に評価されているのは風刺画作家としてである。バルセロナに学び、当時の進歩的なアーティストと同じようにパリへと出る。ここではボザールに…

マヌエル・トルサ

Manuel Tolsá 生:Enguera [バレンシア]/1757年 没:ベラクルス[メキシコ]/1816年 メキシコの建、彫。メキシコでのネオ・クラシシズム建築の代表的作家。スペイン・バレンシアのサン・カルロス美術アカデミーで学んだ後、マドリッドへ出て王立サン・フェ…

ロセンド・ノーバス・イ・バジュベ

Rossend Nobas i Ballbé (Barcelona, 1838〜1891年) スペインの彫刻家。 バルセロナのジョッチャの美術学校で学ぶ。リモーナ*同様、バウミジャーナ(Vallmitjana)兄弟の弟子の一人。絵も描いているが、彫刻家として名を残している。その中には宗教、人物、葬…

ペドロ・デ・トローサ

Pedro de Tolosa16世紀活動。 スペインの建技。 サン・ロレンツォ・デ・エスコリアルでフアン・バウティスタ・デ・トレド*と仕事をしている。ウクレスの修道院(Uclés, Cuenca, 1576年)で工事長をしている。ヒル・デ・オンタニョン*の原設計になるビジャガル…

ジョアン・ナルシソ・イ・ポルタ

Joan Narciso i Porta (1911〜2006年) ジョアン・ナルシソ・イ・ポルタはサグラダ・ファミリアに隣接した、バレンシア通りとセルダーニャ通りの交差点辺りで生まれた。そのせいで学校はガウディが建設資金の足しにと寄付した学校で勉強し、しかも教区教会であ…

ペペタ・モレウ

Pepeta Moreu (1857〜1938年) 本名ジョセファ・モレウ(Josefa Moreu)25歳のペペタ ペペタ・モレウについては http://d.hatena.ne.jp/Arquitecto+AntoniGaudi/20120916/1347782938